メディア
-
2020/07/30
感染防止対策の1つとして、「次亜塩素酸水」を使用した除菌を行っている沖縄のホテルの取材記事が観光経済新聞に掲載されています。
-
2020/07/28
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違いを分かりやすく説明した記事が経済メディアサイトLIMOに掲載されています。 それぞれを使用する上での注意点・正しい使用法を参考にしてください。
-
2020/07/27
佐賀県鹿島商工会議所青年部は23日、今月の豪雨による浸水被害に見舞われた鹿島市古枝へ次亜塩素酸水の寄贈を行いました。 観光客の受け入れ準備に向け、商店街などで使用されるようです。
-
2020/07/22
カー用品販売や車検などを行う株式会社オートバックスセブンは17日、令和2年7月豪雨の被災地に対して「次亜塩素酸水」など物資提供の実施を発表しました。
-
2020/07/20
サービス業における公衆衛生の啓蒙、普及を目指し今年の4月に発足した「一般社団法人 公衆衛生地域振興協会」が次亜塩素酸水での新型コロナウイルスに対する不活性化検証を実施し、その結果を発表しました。
-
2020/07/15
【結局、「次亜塩素酸水」ってどうなの?~求められる選択の目】本記事内に「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」が先日開催した記者会見の内容が掲載されています。
-
2020/07/14
「次亜塩素酸水」の新型コロナに対する有効性をめぐる報道に関する記事が、化学工業日報の社説欄に掲載されています。
-
2020/07/13
「一般社団法人次亜塩素酸水溶液普及促進会議」が6月29日に開催した、設立総会と記念シンポジウムに関する記事が週刊高齢者住宅新聞Onlineに掲載されています。
-
2020/07/09
NITEの最終報告を受けて6月29日に開催した、「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」による会見の模様が観光経済新聞に掲載されています。
-
2020/07/08
6月29日に開催された総会・シンポジウムの模様がテレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で放映されました。(2020年6月29日)
-
2020/07/03
新型コロナウイルスに対する消毒方法としての「次亜塩素酸水」の有効性に関する記事がFNNプライムオンラインに掲載されています。
-
2020/06/30
一般社団法人次亜塩素酸水溶液普及促進会議が6月29日(月)に設立総会と記念シンポジウムを行い、その模様がTOKYO HEADLINEに掲載されました。
-
2020/06/29
先日の経済産業省とNITEによる最終報告に関する記事がITmedia NEWSに掲載されました。
-
2020/06/25
6月11日に開催した「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」の様子が「観光経済新聞」に掲載されています。
-
2020/06/23
【「次亜塩素水」と「次亜塩素酸ナトリウム液」の違いに要注意!】殺菌用途の違いや使用時の注意点が「AERA.net」で紹介されています。
-
2020/06/20
「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」にも参加 三重大学大学院教授 福﨑智司氏のインタビュー記事がTOKYOHEADLINEに掲載されています。